
・タッチペンが使えないと子どもが騒いでいる!
・不具合を早く直せないかな?
上記のように苦慮されている方は是非、本記事を参考にして復活を試みてください。
ただし復旧までには時間がかかる可能性があります。しばらく子どもたちには手入力で我慢してもらいましょう。
もし、保証があれば交換してもらうのが手っ取り早いため、まずスマイルゼミのタッチペンの保証の条件を確認するのがベストです。
「スマイルゼミ資料請求」
スマイルゼミタッチペンの保証条件
タッチペンの反応がしなくなり、サポートへ問い合わせすると、以下の回答があります。
問い合わせ方法は「みまもるネット」-「MENU」-「サービス」-「会員お問い合わせ」-「〇〇コースに関するお問い合わせ」に案内の電話もしくはメールにて可能です。



入会からどれくらい経過しているか。要チェックですね!
スマイルゼミタッチペン故障原因
デジタイザーペンは「スタートガイド」に記載のとおり下記の行為が故障につながります。
- 噛む
- 口にくわえる
- 水に濡らす
一部のペン芯には、誤飲防止やペンを舐める・噛むことによる誤動作防止のため、安息香酸デナトニウムを配合し、苦みをつけています。



故障とは違うかもしれませんが、ペン芯が短くなりすぎても使えなくなりますよ。
左が1年間使ったスマイルゼミのペン先。右が新しいペン先。かなり減ってしまっています。 pic.twitter.com/yhD2xjjFtw
— エクレア🐬@5歳♂+新生児♀ (@msk66biscuit) March 13, 2022
購入ページには下記の注意書きがありました。
ペン芯がすり減ってきたらお早めにお取り替えください。ペン芯をつまんで引き出せない場合は交換ができませんので、ペン本体の交換が必要となります。
スマイルゼミタッチペンの反応が無い場合の対処法
下記の7つは反応なしの場合の対処法です。
- 画面をきれいに拭き取る
- 磁気ブレスレットなどの磁気を持つものを身に着けて使わない
- 使用している机の中に磁気を持つものを入れない
- スマイルゼミタブレット本体を再起動させる
- ペン先を抜き差ししてみる
- 2日間以上、ペン先を抜いて乾燥させる
- ペン先が短い場合は購入&交換
もしも本体を手でタッチしても反応が無い場合は本体の故障かもしれません。
原因を調べてもらえるので、サポートへ問い合わせしてみましょう。
- 0120-965-727(フリーコール)
- 03-5324-7612(一部のIP電話:通話料お客様負担)
- 受付時間 10:00~20:00
- 特別休業日(年末年始12月31日、1月1日)を除く
反応なし状態から復活されている方の口コミです。
スマイルゼミ使い始めて1ヶ月半、貼ったフィルムがかなり粗い質感なので覚悟してましたがペン先みじかくなってきた気がするので交換。
— 迷えるチベスナ (@ponnyosuke) March 23, 2022
スタイラス(タッチペン)が急に反応しなくなって焦りもしましたが、本体再起動で無事に復活できました。
焦った… 本体3k…
(メモhttps://t.co/bowHSDkffE
昨日、スマゼミのタッチペンがうんともすんとも言わなくなってしまい、ネット情報頼ってペン先抜いて置いておいたら復活しました…😭🙏✨犯人は恐らく次男です…気をつけなきゃ…
— l き l の l こ l (@dokudakekinoko) January 26, 2021
スマイルゼミのペンが反応しなくなりました。よく聞いたらちょっと水をこぼしたらしい。ピンセットがなかったので眉カット用のハサミで芯をつまみ出し、お風呂の乾燥機の風にしばらく当てて芯を戻したら復活したぽいです。様子を見ます。
— つきこ (@tsukiko_moon) May 3, 2020
ペン先がよく逝くことで御馴染み、スマイルゼミのタッチペン。
— ちょろねこ (@chorobuzz) August 6, 2019
毛抜きで黒い芯だけをスッと抜き、挿し直せば生き返ることが多いです。諦めないで下さい。 pic.twitter.com/XsSML22HGk



我が家も乳児が舐めてしまい反応しなくなり、1週間程度放置していたところ復活しましたよ!
スマイルゼミタッチペン替え芯の種類・お値段
替え芯の交換頻度は個人差ありますが、取り出せなくなる前に交換をしてください。
ここでは種類やお値段を紹介します。
純正ペンの替え芯は2種類の替え芯です。
いずれもペン芯が3本入りで、金具(芯抜き)が付属します。お値段は税込み¥800(送料無料)です。



故障していなくても、こうなる前に変える必要があるので、手元に合っても良いと思います。1本単位で買えたらもっといいですよね。
スマイルゼミ始めて丸1年。ペン先がすり減るって知らなくて、気づいた時は時すでに遅し…。替芯買ったのに古い芯が引き抜けない。ペン交換3000円也。スマイルゼミしてる方、今すぐペン先のチェックを!3ヶ月前後で交換が推奨らしい… pic.twitter.com/cyGy2ckH46
— マ_る (@maroooon0228) December 15, 2021
スマイルゼミタッチペンの種類・お値段
スマイルゼミのタッチペンは、デジタイザーペンというもので、2種類あります。
値段はいずれも税込み¥3,080(送料無料)です。



購入後は2週間以内の初期不良であれば対応いただけるそうですよ。
スマイルゼミのタッチペンは水濡れの不具合に注意
スマイルゼミはパパやママが目を離しているときに使っているケースも多いでしょう。
そのため子どもたちがタッチペンを口に入れていないか注意してください。



正直に言うと、濡れたらいけないことを知らず、水洗いしたことがあります……
本記事をご覧になって、スマイルゼミのタッチペンの不具合を直せる方がいれば幸いです。
本記事は2022年7月時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。